英語が苦手な私の北米暮らし

日本で出会った彼と異国籍同士の恋愛から結婚。英語に悩みながらのアメリカ生活日記

50年後、60年後

最高気温が10℃前後という例年の気候に戻ったシアトル地域
時折強い風が吹くものの、雨も霧雨が多くやっと安心している状況です

昨年12月は異常気象に見舞われて、大雪が降ったりした中で夫が庭で転倒
頭は打っていないと言っていましたが、万が一気が付いていないだけだったらどうしようと物凄く不安でした
その後3日間は”気持ち悪くなっていない?めまいは?”としょっちゅう聞いていたので呆れられてしまいましたが、朝起きて冷たくなっているなんてごめんです
そんな話をしていたら余ほど呆れたのか、”あと50年くらいはそうならないから大丈夫だよ!”と頼もしい言葉をくれました
健康には気を付けていきたいものです

と言いつつ友人の2歳児さんからもらった風邪が中々治らない夫
一度は回復したものの、趣味に没頭しすぎて再度悪化してスッキリしないお正月休みとなりました
暫くは2人で過ごすお正月はないでしょうか、今までの人生よりもずっと長い期間一緒にいるわけだしと思い
”あと50回もお正月一緒に過ごすんだし、こういう年もあるよ!”
と慰めたら
”もっとある!”
そうなので60回?と延ばしたら
”もっと!”
なのだそう
そこまで行くと来世分?と思ったりもしましたが、目標は高く、健康長寿を目指して頑張りたいと思いますw

健康系の本で結構好きだったのがこちら

健康長寿の方が多い地中海式の食事をお勧めされていて、食材の効能として疑問があったらその辺りのWebサイトではなく、ハーバードやメイヨークリニックの情報を見てください、とあります
実際に検索してみると、実験をした数値と共にこれだけの人に効果があったというような内容を見ることができるので、その点でも信頼できるな~と思いました
ちょっとずつ知識をアップデートし、元気に暮らしていけるよう頑張ります!

ダークブラウン、ブルーグリーン

夫は青い目を持つ人で、何だかすごく疲れている時は緑がかってブルーグリーンぽく見えます
本人は周りの景色に影響されているだけじゃないか?
と言いますが
今の瞬間自分では見えないじゃん!
と思っているのでちょっと面白いです

ある時、アメリカで育った日本人の友達の一人が言いました
”私たちは目が青い人と結婚しても目が青い子どもは産めないんだよ~”
生物学好きな私は、
青は劣性遺伝(血液型で言うとO型みたいな)なのか~なる程!
と思ってそれを言いましたが、夫(当時彼氏)と付き合っているのは青い目の子どもが欲しいからではないよ...と思ったのを覚えています

付き合い始めて驚いたことの一つが、まぶしいと感じる光の強さが全然違う事
夏や夕方に、
サングラスしなくて大丈夫?したほうがいいんじゃない?
と今でもしょっちゅう聞かれるのですが、私は殆ど何も感じていないこともあるある
私の目まで気遣ってくれるなんて優しいな~
と思いつつ
コンタクトがUVカットだから大丈夫だよ!

と答えていました
そのうち
私はまぁ眩しいかな?
くらいに思っていても、彼は
日差しが強くて目を開けていられない!
と本気で感じているらしいということが判明
更に他の友人が増えて話していて分かったのは、目が青い人たちはダークブラウンなどの人に比べて光に敏感なんじゃないか?ということ
目の色が光を感じる時の仕組みに関係があるのかはよくわかりませんが、色が薄い方が光をよく通しそうな気はします
そのせいなのか、今まで借りたアメリカの家で入居時についている電球も友人の家にお邪魔した時も暖色系が圧倒的多数
家の中でとても明るいと感じるのはキッチンくらい
最初に住んだ家が自然光が届きにくい物件だったこともあり、他の照明を付けているとキッチンが眩しく感じるほどでした
最初は寝室のバスルームにある洗面台の灯りが暗く感じて
化粧しにくいよ!
と思っていたものです

暖色系の明かりに慣れてみると、実は目に優しいのかもしれないことに気が付きました
特に寝る前や朝起きた直後に電気をつけても、眩しすぎる...と感じることがありません
私と夫で光の感じ方が違うこともわかったので、今では電球を変えるときに光明るさが調整できるもの

を購入し、設定を相談しています
同じ人間ですが、育った文化や身体的特徴によるこういう違いも面白いし、違うと分かっているからこそ受け入れやすい面があるな~と思う出来事でした

そろそろ考え始めるクリスマスプレゼント

まだまだ暑い夏は続くわけですが、クリスマスまであと4か月
注文時間を考えると決めるのに残された時間は3か月となりました
夫と私はお互い遅れてもあんまり気にしないので、お互い何が欲しい~?と聞いたり時にはサプライズで何か渡したりと緩い感じ
ですが、時間が限られる帰省先の実家ではそうはいきません
事前に義実家に送っておいて、着いたらラッピングしたり、こちらで購入して持参したりと準備が必須です
期間も迫ってくると地味にストレスに感じてくるので、余裕をもって選べる今くらいから考えるようになりました

クリスマスに会うことが予想されるのは、義いとこたち4人、義伯父義伯母4人、義母、義大叔母、義祖父そしてそれぞれの配偶者や子どもを合わせると結構な人数になる義家族
夫はプレゼントを選ぶのが苦手な人
Vs.
初回は特に、良い印象を持ってもらいたい私

初年度は数の多さに泣きそうになりながら、名前とどうにか夫から聞き出したそれぞれの趣味/嗜好をGoogleシートにまとめたのでした

昨年はラッシュ

がSNS広告を取りやめたというニュースがあり、応援の気持ちを込めて苦手な人が少ないシトラス系の香りがついた石鹸をプレゼント
石鹸だけだと味気ないかな?というのと義家族はアイルランド系アメリカ人なので、アイルランドの伝統的な編み方で編んだポーチに石鹸入れてプレゼントしたり、いくつあっても困らないシュシュを作ったりしてギフトにしました

www.co-3c4.info

義いとこの一人はこのプレゼントをきっかけにかぎ針編みを始めたそうで、今年はかぎ針編みはお休みかなと思っています
今年はどうするか?というと、アクセサリー作りをしようと思います
本当は昨年作ろうと思っていたのですが思いついたのが遅かったので実行に至らず、クリスマスのチャーム

を購入しただけで終わってしまったのです
材料は揃っているので、これにパールを組み合わせても可愛いし、アクセサリーを使わない人にはペンに装飾してプレゼントしても良いかな?と思っています
何にせよ、数が多いのでそろそろ作り始めると未来の私に感謝されるので頑張ります

夫へのプレゼントは決まっていて、昨年私が買ったアドベントカレンダーの包装箱を使って彼用のアドベントカレンダーを作ろうと思います
小さいとはいえ24個用意するのは大変なので、デアゴスティーニ風に機械をバラシてパーツを仕込むのもありかな~と考え中
あと1か月半程したら、コスメのアドベントカレンダー(クリスマスまでカウントダウンするお楽しみコフレ)が発表され始めると思うので、それを励みに人へのプレゼントに励みます

xxx臭いバトル

物凄い曲がり方をする台風が来ているようですね、どうか被害がありませんように!せめて水不足が解消されますように!

被害というと大げさですが、マリファナが州レベルで禁止ではなくなってから、至る所でマリファナのにおいがするようになりました
堕胎禁止法

www.co-3c4.info

とは逆で国レベルの法律では禁止だけど、州レベルではOKという存在です
州レベルで禁止の間も、ちょっと人気のない場所では使用している人が多く、警察も積極的には取り締まりをしない、というような感じでした
タバコより健康被害が少ないと言われており、覚せい剤なんかとは全く違うものなのでゆるゆる
このマリファナのニオイ、スカンクのニオイに似ていることから隠喩的な感じで
”スカンク臭い~”
と表現されます
実際のスカンクもアメリカにいるらしく、車でぶつかったりすると廃車にするしかないほど強くにおいが残るそう
何故か夫は動物のスカンクとマリファナの違いがなんとなくわかるらしく、これは本物かな...?と言うことがありますが私にはさっぱりです

くさいものというと、1年ほど前からぬか漬けを始めました
日本スーパーには種類が豊富ではないものの売っていて、足し糠用に

を買いました
アメリカのスーパーでも手に入るぬか漬け野菜は、
ダイコン(細くて筋筋)、ニンジン、ナス(日本の茄子の5倍くらいありそうな巨大サイズ)
、キュウリ(水っぽい)、カブ(日本のとちょっと違う)
という感じです
ニンジン以外はちょーっと残念な感じ
何かないかな~と思っていたらパプリカが安売りしていたので、もしや...と思いその場でぐぐってみると

maze-cook.jp

ぬか漬けにしている人がいたので早速挑戦
食べやすくて美味しかったです
おかげさまでぬか漬けライフが豊かになりました
糠のニオイって日本人でも苦手な人はいると思うのですが、夫もこの匂いが大嫌い
窓をあけ、換気扇を付けてその真下で作業していてもマスクを着けたりガレージに避難したり、逆にガレージで作業して!と言ってきたりして大騒ぎ
そんなに言うのは失礼だと思うと言っているのですが五月蠅いので最近はなるべくいない時にお手入れしています

逆に私が臭いと思うけど夫は大好きなのがルートビア

湿布みたいなにおいするんですよね...
アメリカ人でも漢方薬みたいで嫌いというひともいます
なんでかな?と以前調べたら、湿布の材料でもあるサリチル酸が入っているかららしいです

こんな感じでお互い嫌な物はありますが、お手入れしたり飲んだりする間はお互い近寄らないようにしてなんとなく暮らしていますw

 

 

 

www.co-3c4.info

お出かけ前のちょっとした遊び

ここ、希望者は最近週三回だけ出勤可能になった夫の会社
家では趣味に気を取られがちな彼はオフィスで仕事をしたい派なので、申請し出勤するようになりました
出先に関わらず普段から殆ど必ず忘れ物をする(けどすぐ気が付く)ので
お財布持った?スマホ?指輪?マスクは?
という具合にチェックをしますが、その後ジャケットを変えたりして何かしら忘れて3回くらい戻ってきます

ジョークで
Long time no see!(久しぶりだね!)
とか
おかえり~!
と言ったりして遊ぶのは日常茶飯事

出勤前チェックの中の指輪、手を洗って外した時に洗面所に置いていたり、いつもの場所に置いていたり様々なので回収してきてあげます

持ってくると手を差し出してきたので、ある時ノリで
パパパパーン、パパパパーン、パパパパンッ、パパパパンッ~
と結婚式のテーマなどを歌い?ながらつけて
イェーイ!結婚!Congratulations! ぱちぱち(拍手)
という小芝居をしてつけてあげたら
もう結婚してだいぶ経つ
と言いながらも楽しそうだったので継続していたんですが、最近
それもう飽きたから新しいの考えて!

わがまま...!
まぁ、私もずっとやってたから飽きてきたので、思いつくまでは...と巻きでショートバージョンにしながら新しいのを考えていました

何か面白いのないかな~と朝一瞬だけゆるく考えていたんですが、なかなか思い浮かばず1ヵ月程経ったでしょうか
あ、リング忘れた!
と言った時に思い立ったので
この指輪をすると...一日ハッピーに過ごせます!
胡散臭い占い師をイメージしながら言ってみました
夫は占いとか嫌いなタイプなので、嫌がるかな~と思いきや意外と嬉しそう
いってらっしゃいした後笑ってしまいました
なので暫くは
この指輪をすると...
・ラッキーなことが起きるかもしれません!
・フレンドリーなワンコ(大好き)に会えるかもしれません!
・仕事がサクサク進む予感!
・ミーティングがいつもより早く終わるかもしれません!
などなど、ちょっとだけ楽しく過ごせそうな占い結果っぽい一言を添えることに決定!
私は勘に頼る胡散臭い占い師なので、中身は適当です

こんなアホアホ人間の冗談に付き合いながら暮らしてくれるのに感謝しますw

 

 

 

☆☆☆ブクマコメント☆☆☆
ライダーマン(id:deechiyan)さん
ありがとうございます!そう思っていただけると記事にした恥ずかしさが半減します(*ノωノ)

足掛け8年

パートナーから初めて貰ったクリスマスプレゼントは何でしたか?
私は英語の教科書でした

私:”あ、ありがとう~!
夫(当時彼氏):”何か実用的なものをあげたかったんだ!
欲しいものは自分で買いますし、何か買ってほしいとかはなかったのですが反応に困ったのはここだけの話です、内緒ですよ?

ブログ名通り英語が苦手、そして当時はもっと読めなかったし話せなかったので、それはもう教科書を開くのも進めるのも嫌でした
教えてくれるというので、英語を学ぶことはマイナスになり得ないし、この本をプレゼントしてくれた後は一緒に過ごす時間の一部を勉強に充てることに
すらすら読めないし仕事の後で疲れているので基本やりたくない私のやる気がとんでもなく低かったのにも関わらず、夫は忍耐強く教えてくれてありがたい事だし今ではいい思い出になりました

この教科書は、見開きページの左に使用例と解説的な物、右に例題という形式で145の文法事項(ユニットという単位で数えている)を解説するというスタイルで英語が母国語でない人向けです
教材全文英語で書いてあります

イギリスのケンブリッジ大学の本なので、時々アメリカ英語と違うことがありちょっと戸惑うことも...
例えば映画館theaterはイギリス英語だと綴りがtheatre
車のガソリンgasはイギリスではpetrol
などなど
時々、歴史の知識がないと解けない問題もあったりして、これ文法の問題じゃなくない?!と憤慨したこともありました
(大学受験で理系を選択した結果、通っていた学校の方針により世界史は途中までしか勉強しなかったのでこれもちょこちょこ勉強中です)

途中まで進めてはちょっと休憩がずっと休憩になり、期間が開いてしまい、最初からやり直すというのを今までに10回は繰り返したでしょうか...
コロナ開始後に10回目の取り組みを開始し、ようやくあと5つを残し一通り終わるところまできました
8年前は冗談抜きで1ユニット1時間くらい掛かっていましたが、今では20分前後で解説から問題を解くところまで終わるのでちょっとは進歩したかなと思います

2周目(部分によって11週目w)は文法事項は読むけど、問題は間違えたところだけ解く予定なのできっとサクサク進むはず
希望的観測ですが、10回くらい繰り返せば恐らく私の英語もマシになるでしょう...!

 

 

 

www.co-3c4.info

スイート5

私事ですが、今年結婚丸5年目を迎えます

ふと同じくらいの時期に結婚した友達が結婚数か月後に、”スイート10ダイヤモンドにはこれをもらおうと考えてる”と雑誌の一ページを見せてくれたことがあって、”気が早すぎるんじゃない?!”と言って大笑いしたのを思い出しました

そういえばスイート5はない?というかこれはどこの文化なの?

と調べてみるとどうも日本だけの習慣らしく、スイートテンダイヤモンドと言う言葉が紹介されたときに錫婚式とマッチして、宝石会社がマーケティング目的で広めてきたという感じっぽいです(デビアスが商品として売り出したと記載しているサイトもありましが、英語で検索しても商品画像もないしウェブサイトにも書いていませんでした)

英語圏にもsweet 10 diamonds はありますが、特に結婚10周年という括りはなく、末永くよろしく的な意味合いのようです

どんなアクセサリーが欲しい?

せっかくの機会なので考えてみることにします
正直ギラギラしているものは苦手なので、シンプルで他のアクセサリーや服と喧嘩しないものが好きです
結婚指輪と婚約指輪はこちらだと普段から重ね付けしている人が多いので、私もつけている(折角貰ったし、常に身に着けることが不自然ではないなら積極的に使おうという感じです)ので、それらと雰囲気の合うものがあったら...

人工だけど天然のダイヤモンドに近い見た目の石を売っている
www.brilliantearth.com

紛争ダイヤは欲しくないし、背景を気にせず安心して買えるアクセサリー屋さんです
(天然石も扱ってはいる会社です)
人工ダイヤの指輪を見てみたら、販売中なのはこちらのみ

www.brilliantearth.com

私的には悪くはないけど、すごく欲しいかと言われると微妙なところ

それよりも好きなデザインを探して石を選んで作ってもらう方が気に入って使うものが出来そうな気がするので、そちら方面を見てみようと思います

欲しい物の形を知るのにはPinterestを使う派です
www.pinterest.com

結婚指輪の時も時間をかけて探しました
今回は急がないので、じっくり納得いくまで探してみようと思います
(買うかどうかは別ですがw)

 

 

 

+++参考+++

www.gemstone7.com

www.lazarediamond.jp

houseki-kuromomiya.com

 

住む場所を決めるきっかけとなった湖の見える街

今週のお題「好きな街」

f:id:bobandyoshiko:20220506224030j:image
この写真でどこの街かわかるでしょうか?

正解は、イタリアのコモ湖に面した街、ベッラージョです!
ジョージ・クルーニーが別荘を持っていることでも有名ですね
私たちは新婚旅行で訪れました
f:id:bobandyoshiko:20220506224026j:image 

気候の良い季節以外は営業しないホテルもある小さいけれど、美しく美味しい街
街のどこからでも大抵コモ湖が見え、景色も楽しめます
湖のある街で過ごしたことが殆どなかったので、魅了されました
結果、今住んでいる街も湖に面していてとても気に入っています

泊まったのは100年営業しているというGrand Hotel Villa Serbelloni
f:id:bobandyoshiko:20220506224033j:image

www.villaserbelloni.com

多分間違いなく今まで泊まったホテルの中で一番良いホテルです
建物が築150年で、まるで美術館に泊まっているのかと思うような内装に調度品

 

それこそ別の時代に迷い込んだような気持ちでした
行った時期が観光シーズンの終わりだったのでお部屋をアップグレードしてくださってレイクビューだったのも嬉しかったです

海には行ったことがあったし、遊びもしました
でも湖は本当に初めてで、基本穏やかで塩害もなく、更に癒されることを知り、楽しかった新婚旅行を思い出せるのも個人的にはいいポイントですね!

 

いつか絶対また行きたい街です
ベッラージョから湖を南下するとスイスの国境にも近いので、別の国に行ってコモ湖に寄るというのも憧れます(いつになるやらw)

夢見るのは自由なので、色々頑張りたいと思います!

地球に優しい紅茶メーカー18選 -母の日のプレゼント探し-

国によって違うところもありますが、日本とアメリカは同じ5月の第二日曜日が母の日

違うと間違えそうだしうっかり忘れそうなので同じ日でよかった!

 

先日読ませていただいたブログの中で、お子さんからお茶をプレゼントされたという素敵なエピソードを読ませていただきました

そのとき私の母は日本茶も紅茶、義母は紅茶と多少の違いはありますがお茶が大好きなことを思い出したので、今年はお茶のセットを探すことに決定!

楽なのはディーバッグですが、マイクロプラスチックも気になるところ

最近ではプラスチックでなく、コットン等植物由来のものが登場しているのでその中から

  • 母→オシャレかわいらしい物好き、茶葉タイプでもティーバッグでもどっちも飲む
  • 義母→リサイクルのボランティアをしていて環境問題に興味関心あり、ティーバッグに入っている方が良いタイプ

を満たすギフトセットを探してみようと思います

 

2022/4/26現在、微生物が分解(バイオデグレード)可能な植物由来のティーバッグを使っているのは以下の会社

  • 伊藤園(パッケージに記載のある一部の商品で2021年には全切り替え目標とありましたがアップデートを見つけられず)
  • フィーユ・ブルー - 南青山の会社、個包装の外装はプラスチック
  • Lipton - お馴染みのリプトン、こちらの商品で植物性ティーバッグを採用したそう、外装はプラスチック

    www.lipton.jp

  • Harney & Sonsハーニー&サンズ)- NYの老舗でお店もとても素敵、外装以外は生物分解可能な素材を使用、母の日20%オフセール中
  • Qi Tea - こちらもNY発、パッケージとサイトのオシャレさが断トツ(ティーバッグの製品はなし)

    the-qi.com

  • Teapigs - こちらもNYの会社で、外装含め生物分解可能な素材を使用
  • Teatulia - コロラド州発、コープ系の会社で外装含め生物分解可能な素材を使用

    www.teatulia.com

  • Numi Organic Tea - カリフォルニア発、ご兄弟で立ち上げた会社で外装含め生物分解可能な素材を使用
  • The Republic of Tea - カリフォルニア発?(サイトが独特)、絵画みたいなパッケージのお茶がたくさん、外装以外は生物分解可能な素材を使用
  • Newman's Own - ポール・ニューマンが作ったチャリティ会社、箱の外のフィルムとティーバッグのホチキス以外は自然由来

    www.newmansown.com

    これだけやけに具体的なのは現在飲んでいるからです

    www.co-3c4.info

  • PG Tips - 名前からP&Gかと思いきや全然関係なくてユニリーバ傘下、イギリスの会社で外装以外は生物分解可能な素材を使用
  • Clipper - イギリス発、外装含め生物分解可能な素材を使用
  • Higher Living Teas - イギリス発、外装含め生物分解可能な素材を使用
  • Hampstead Tea - 1989年ロンドンに移住した女性が始めた会社、外装含め生物分解可能な素材を使用
  • Brew Tea Company - イギリスのマンチェスター発、外装含め生物分解可能な素材を使用

    www.brewteacompany.co.uk

  • Tielka - オーストラリア発、シンプルで素敵なデザイン、外装以外は生物分解可能な素材を使用

    tielka.com

  • Nature’s Cuppa Organic - オーストラリア発、外装含め生物分解可能な素材を使用
  • Pukka Herbs - どこ発なのかは見つけられませんでした、外装含め生物分解可能な素材を使用

 

母用

お茶メーカーと言ってすぐに思いつき、オシャレなギフト用というとすぐに浮かぶのはルピシア

www.lupicia.com

茶葉だけならプラスチックを気にする必要がないのは良いところ

 

フィーユ・ブルーも気になります
シックなギフトボックスとシャンパンローズティーって名前も素敵

feuillesbleues.com

 

義母用

Qi teaに一番心惹かれましたが、ティーバッグの製品がなく負担をかけてしまう(多分絶対飲まない)ので断念
義実家は東海岸なので、NYのお茶メーカー
Harney & Sons

Mother's Day Gift Guidewww.harney.com


Teapigs
mother's day giftsteapigs.com

で夫と相談しようと思います

 

調べてみたら、全くプラスチックを使っていないメーカーも思ったよりたくさんあって良い意味で驚きました

日本でも地球に優しいティーバッグが開発されていますし、もっと広まるといいな~!

www.unitika.co.jp

www.yamanaka-sangyo.jp

 

 

 

+++参考+++

www.greencompostables.com

www.countryliving.com

アメリカスーパーの食材で日本食を作る予定がフランス料理を作っていた話

普通のスーパーでそば粉って売ってるのかな?

と見てみたらありました

f:id:bobandyoshiko:20210316085612p:plain

ちょっと黒いなとは思ったものの10割蕎麦ってこんなイメージ!と買ってみました

 

本当は蕎麦を作ってみよう計画でしたが、先ずは簡単なもので味を確認することに

そば粉のガレットに挑戦したところ

f:id:bobandyoshiko:20210316085737p:plain

大変迫力のある黒いガレットが出来上がりました

 

あ、あれ?こんな色だっけ?とレシピの写真を確認すると、全然違う…!

www.kyounoryouri.jp

オセロできそうなくらい違う

 

両親と相談した結果、買ってきたそば粉はそば殻ごと粉砕した粉なんじゃないか、という結論

果物も皮ごとの方が栄養たっぷりと言いますし、栄養満点ということにします

 

初めの頃は食欲をそそらない感じに仕上がりましたが、気を取り直して再挑戦

f:id:bobandyoshiko:20210316091538p:plain

←2枚目 7枚目→
(1枚目は2枚目と同じような色かつ無残にも破れてしまったので、残りを焼きながら食べました)

焼くごとに色が美味しそうになってきました(当社比)

 

油が多すぎると色が濃くなってしまうことを理解

 

小学校の調理実習以来のクレープ作りだったので、あんまり上手にできませんでしたが色を問わず味は美味しかったです

 

そば粉ガレットの良いところは、作り置きしたものをオシャレっぽく食べられるところ!

↑の写真はインポッシブルバーガーを作った時の残り野菜です

 

初めて作った(自称)ガレットは四方を折れないという失敗作

f:id:bobandyoshiko:20210316094225p:plain

ジャガイモ、ズッキーニ、ニンジン、芽キャベツ等をオーブン焼きにして副菜として多めに作ることがよくあるのですが、それらを乗せたら”味は”美味しくできました

 

うちの場合、夫は米が特別好きな訳ではない為お冷が切れていることがよくあります

残り野菜の定番?チャーハンはできず、スープ一択だったのでちょっと困っていました

 

(上手にできた)ガレットなら見た目も楽しめるし、今後も大活躍の予感です